天保山さくらまつり みなとオアシス大阪港・天保山近畿
2021/03/22
日時:令和3年3月28日(日)11時~16時
場所:天保山公園周辺/中央突堤2号上屋
港区まちづくり未来会議 みなとオアシス大阪港・天保山近畿
2021/03/22
2025年の大阪・関西万博を見据え、港区の多様な資源を活用した今後のまちづくりについて語りましょう。
日時:令和3年3月24日(水)14時~16時
場所:丸善インテックスアリーナ大阪 大会議室(大阪市中央体育館)
定員:50名 参加費・申込不要
2021年度 渚の教室 年間スケジュール 関東
2021/03/08
みなとオアシス”渚の駅”たてやま
渚の教室は海をテーマに貝殻ストラップや万華鏡づくり,貝細工などの工作教室で、海を身近に親しんでもらうことを目的とした講座です。
時間:午前の部(9:30~11:30)午後の部(13:30~15:30) ※各回定員は20人程度
参加費:1人500円
申込方法:名前,連絡先を観光みなと課(0470-22-3606)まで電話
申込開始:開催日の一か月前から,定員になり次第締め切り(先着)
会場:みなとオアシス“渚の駅”たてやま 海辺の広場
その他:小学3年生未満は保護者同伴
ふぐフェスタ2020 みなとオアシス福良近畿
2020/12/02
ふぐフェスタ2020 みなとオアシス福良
【日 時】12月1日(火)~12月27日(日)
【場 所】南あわじ市福良甲(福良八幡神社前)
巨大バルーン「100年トラフグ」の展示
みんなで食べる「境港のSea級」グルメキャンペーン中国
2020/10/15
境港産の水産物を使った新たなメニュー(境港のSea級グルメ)を市内飲食店に開発いただき、お得な価格で販売するキャンペーンを開始します。
【キャンペーンの概要】
〇参加10店舗が趣向を凝らした「Seaグルメ」を通常販売価格800円をキャンペーン期間中は300円(税込)の特別価格で販売されます。
〇各店でSea級グルメを食べた方に「満足度」を採点し投票していただき、「食数」と「満足度」の合計点数で順位を決定します。
〇投票いただいた人から抽選で100人に、境港産水産物(加工品等・3000円相当)をプレゼントします。
【キャンペーンの期間】
令和2年10月16日(金)~11月15日(日)31日間
※各店が期間中限定200食のため、上記期間中でも売り切れの場合がありますので、予めご了承ください。
みなとオアシスランドin三原港 みなとオアシス三原中国
2020/10/13
みなとオアシスランドin三原港 みなとオアシス三原
【日 時】10月24日 1部10時~14時
2部17時~20時
【場 所】三原港
釧路みなとオアシス登録記念 幣舞橋 特別ライトアップ北海道
2020/09/17
釧路みなとオアシス登録記念 幣舞橋 特別ライトアップ
釧路みなとオアシスでは、北海道三大名橋のひとつに数えられている釧路市のシンボル「幣舞橋」と港湾休憩所の機能を有する「港文館」の二つの施設が釧路みなとオアシスの追加施設として登録されたことを記念して、幣舞橋において特別色でのライトアップを実施します。
釧路を訪れた際は、是非、幣舞橋のライトアップをお楽しみください!
「釧路の元気」プロジェクトイベント 釧路みなとオアシス北海道
2020/08/11
「釧路の元気」プロジェクトイベント 釧路みなとオアシス
【釧路市が元気になるよう、新型コロナウイルス感染症予防対策を行った上で、多くの方が楽しめるイベントとして、2020年(令和2年)7月23日から9月13日の期間で、「釧路の元気」プロジェクトイベントが開催されます。
【開催場所】(釧路みなとオアシスエリア)
釧路港耐震旅客船ターミナル
幸町緑地
釧路市観光国際交流センター など
みなとオアシス スマホdeスタンプラリー中国
2020/07/30
みなとオアシス スマホdeスタンプラリー
スマートフォンからカンタンに参加できるスタンプラリーです。
スタンプ取得:全25種類
プレゼント賞品:各地の特産品やSTU48グッズを抽選でプレゼント(200名様)
対象者:スマホをお持ちの方なら誰でも可、JAF会員以外も参加可
参加費:無料
主催:中国みなとオアシス協議会
アスパム ドライブスルーマルシェ開催 みなとオアシスあおもり東北
2020/06/08
アスパム ドライブスルーマルシェ開催 みなとオアシスあおもり
【開催期間】2020(令和2年)6月の土曜・日曜
【会場】青森県観光物産館アスパム 西側特設会場
第73回くしろ港まつり(開催中止のお知らせ) 釧路みなとオアシス北海道
2020/05/18
2020年(令和2年)8月1日、2日に開催を予定しておりました
「第73回くしろ港まつり」は、新型コロナウイルスの感染拡大の防
止や、参加者・来場者の安全確保を最優先に考え、開催の中止を決定
いたしました。
「オアシス2020春」(中止のお知らせ)みなとオアシス佐渡両津北陸
2020/02/27
「オアシス2020春」イベントの一部開催中止について みなとオアシス佐渡両津
以下のイベントが 中止となりました。
3/1~3/22 あいぽーと佐渡「雛人形・草木染展示」
3/8 あいぽーと佐渡「さかな捌き体験」
3/15 おんでこドーム「郷土芸能祭・加茂湖牡蠣祭」
3/21 あいぽーと佐渡「しんこ作り体験」
第6回境港おさかなロード大漁祭 みなとオアシス境港(開催中止)中国
2020/02/25
& みなとオアシスSeaグルメ コンテスト in 境港
開催中止のご案内
---------------------------------------------------------------------------------------------
「第6回境港おさかなロード 大漁祭(たいりょうまつり)」
開催中止の決定について
令和2年3月21日(土)22日(日)の開催に向け、準備を進めておりました
「第6回境港おさかなロード大漁祭」ですが、新型コロナウイルスの感染の拡大が懸念されている中、
来場者及び出店関係者の健康や安全面などを考え、残念ながら中止とさせていただくことになりました。
皆様のご理解をいただきますよう、何卒よろしくお願い致します。
開催の日程変更などにおける代替開催は行いませんので予めご了承下さい。
海の市 みなとオアシス安下庄 2月中国
2020/02/13
日時:毎月第4日曜日10時から14時
なお、3月22日の海の市は中止となりました。
周防大島町橘総合支所東奥の漁協管理地
第34回塩竈の醍醐味 みなとオアシスマリンゲート塩釜東北
2020/02/05
【開催日時】 令和2年2月22日(土)、23日(日)
両日とも10:00~15:00
【会 場】 みなとオアシスマリンゲート塩釜
十和田湖冬物語2020 みなとオアシス十和田湖東北
2020/01/20
十和田湖冬物語2020 みなとオアシス十和田湖
【開催期間】2020(令和2年)1月24日(金)~2月24日(月、祝)
【会場】十和田湖畔休屋特設イベント会場
海の市 みなとオアシス安下庄 1月中国
2020/01/16
日時:毎月第4日曜日10時から14時
周防大島町橘総合支所東奥の漁協管理地
くしろ冬まつり2020 釧路みなとオアシス北海道
2020/01/14
【開催日時】 2020年(令和2年)2月1日(土)、 2月2日(日)
【会 場】 釧路市観光国際交流センター他
みなとオアシスまちづくり講演会 みなとオアシス三原中国
2020/01/08
入場無料
日時:2020年2月7日(金)16:00~18:00
海の市 みなとオアシス安下庄 12月中国
2019/11/11
日時:毎月第4日曜日10時から14時
周防大島町橘総合支所東奥の漁協管理地
第12回MINATO天保山まつり みなとオアシス大阪港・天保山近畿
2019/11/05
開催日時:令和元年11月10日(日)少雨決行、荒天中止
10:00~16:00
開催場所:大阪メトロ中央線 大阪港駅周辺
サンセット広場、マーメイド広場、赤レンガ倉庫、各線ターミナル前広場、
中央突堤ほか
第27回 朝市 しらすまつり みなとオアシス和歌山近畿
2019/10/31
開催日時:令和元年11月3日(日)
10:00~14:00
会 場:和歌浦漁港おっとっと広場(和歌山県和歌山市 和歌浦漁港)
海の市 みなとオアシス安下庄中国
2019/10/09
日時:毎月第4日曜日10時から14時
周防大島町橘総合支所東奥の漁協管理地
みなとオアシス仙台港ウオーク みなとオアシス仙台港東北
2019/09/26
みなとオアシス仙台港ウオーク
【開催日時】令和元年10月19日(土)
受 付 10:00~
スタート 10:30~
【集合場所】三井アウトレットパーク仙台港 メインエントランス外側
【参加費】500円(中学生以下無料)
【コース】5kmコースと10kmコースの2コースから選択
第16回釧路大漁どんぱく 釧路みなとオアシス北海道
2019/09/11
【開催日時】 令和元年9月13日(金)、 9月14日(土)、9月15日(日)
【会 場】 釧路市観光国際交流センター他
第4回和歌の夜市 みなとオアシス和歌山近畿
2019/09/10
【開催日時】 令和元年9月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)
16:00~21:00
【会 場】 和歌浦漁港おっとっと広場(和歌山県和歌山市 和歌浦漁港)
海の市 みなとオアシス安下庄中国
2019/09/06
日時:毎月第4日曜日10時から14時
周防大島町橘総合支所東奥の漁協管理地
SEASIDE LIVE 2019 みなとオアシスがまごおり中部
2019/09/02
みなとオアシスがまごおり
「夕日をバックにジャズ鑑賞」
みなとオアシスがまごおり SEASIDE LIVE 2019を開催します
「みなとオアシスがまごおり SEASIDE LIVE 2019」を10月
6日(日)、みなとオアシスがまごおり竹島埠頭特設野外ステージで開催します。
海のまち蒲郡でしか味わえない、ジャズの音色と清清しい浜風とのコラボレーションが、癒しのひとときへと誘います。
開催日時
令和元年10月6日(日)開場:午後2時30分 開演:午後3時
開催場所
みなとオアシスがまごおり竹島埠頭特設野外ステージ
Sea級グルメ×新潟アルビレックスBBプレシーズンゲーム みなとオアシス佐渡両津北陸
2019/08/30
Sea級グルメ×新潟アルビレックスBBプレシーズンゲーム
みなとオアシス佐渡両津
日時:2019年9月7日(土)~9月8日(日)
会場:サンテラ佐渡スーパーアリーナ
海の市 みなとオアシス安下庄中国
2019/08/08
日時:毎月第4日曜日10時から14時
周防大島町橘総合支所東奥の漁協管理地
令和元年(第58回)周防大島花火大会 みなとオアシス安下庄中国
2019/08/08
日時:8月16日(土)
花火大会:20:15~20:50
灯籠流し:18:20~
盆踊り大会:19:30~21:30
場所:みなとオアシス安下庄周辺
第23回聖籠夏まつり・聖籠マリンフェスタ2019北陸
2019/07/26
日時:8月4日(日)9:00~21:00 (荒天中止)花火大会のみ翌日順延
場所:聖籠町海のにぎわい館・網代浜海水浴場
みなと夏フェスタ2019 みなとオアシスおき・にしのしま中国
2019/07/22
開催日時:令和元年8月10日(土) 10:00~15:00
会場:島根県合同庁舎前広場(荷揚げ場)
第72回くしろ港まつり 釧路みなとオアシス北海道
2019/07/19
開催日時:令和元年8月2日(金)
8月3日(土)
8月4日(日)
会場:釧路港・北大通・観光国際交流センター 他
第35回くしろ霧フェスティバル北海道
2019/07/19
開催日時:令和元年7月26日(金)12:00~21:15
7月27日(土)10:00~21:15
7月28日(日)10:00~13:30
会場:釧路市幸町緑地憩いの広場・耐震バース岸壁特設会場
第8回賢祭 みなとオアシス志摩中部
2019/07/19
【開催日時】 2019年9月8日(日)午前9時~
【会 場】 賢島宝生苑(コンベンションホール華陽の間)
「やまがたみなとオアシススタンプラリー」開催します!東北
2019/07/17
【開催期間】令和元年7月14日(日曜)から9月1日(日曜)
山形の「みなとオアシス」を巡って、スタンプを集めよう!
みなとオアシスは、多くの人々が港を訪れて交流できる憩いの空間です。
県内には「みなとオアシス酒田」「みなとオアシス加茂」「みなとオアシス鼠ヶ関」の3か所があります。
この3か所のみなとオアシスを巡ってスタンプを集めると、抽選で豪華賞品が当たる「やまがたみなとオアシススタンプラリー」を開催します!
オアシス2019夏「あいぽーとガーデン2019 ビアフェスタ」 みなとオアシス佐渡両津北陸
2019/07/17
オアシス2019夏「あいぽーとガーデン2019 ビアフェスタ」 みなとオアシス佐渡両津
日時:2019年8月10日(土)~8月15日(木)
会場:あいぽーと佐渡
TSCたまの渋川ビーチフェスタ2019中国
2019/07/16
【開催日時】7月20日(土)・21日(日)10:00~16:00
※天候などの理由で中止や内容変更の可能性があります。
【会 場】 玉野市渋川海水浴場
たてやま海まちフェスタ みなとオアシス"渚の駅”たてやま関東
2019/07/09
たてやま海まちフェスタ みなとオアシス"渚の駅”たてやま
開催日時:2019/7/27(土) 10:00~16:00
開催場所:館山港(みなとオアシス"渚の駅”たてやま)
海上自衛隊館山航空基地
第27回唐津港まつり海のカーニバルinからつ みなとオアシスからつ九州
2019/07/09
日時:令和元年7月14日(日) 9時~16時
道の駅おが創業祭33まつり みなとオアシスおが東北
2019/07/05
道の駅おが創業祭33まつり みなとオアシスおが
開催日時:2019/7/6(土)・7(日) 9:00~16:00
(オガーレ物産館の営業時間は18:00まで)
開催場所:男鹿市複合観光施設オガーレ(道の駅おが)
別府ポートフェスタ2019 みなとオアシス別府港九州
2019/07/03
別府ポートフェスタ2019
日時:2019年8月24日(土)9:45~
場所:別府観光港周辺 (フェリーさんふらわあ乗場・オリアナ桟橋)
「海の日」イベント参加者募集 みなとオアシス八戸東北
2019/06/25
「みなとオアシス八戸エリア・沼館2号緑地公園岸壁完成祝イベント事業」
「海の日」屋形船無料体験乗船会&昼市、フリーマーケット他参加者募集
【開催日時】2019年7月14日(日)10:00~16:00
【発着場所】八戸市沼館2号緑地公園前岸壁
(シンフォニープラザ前緑地岸壁)駐車場あり
みなとオアシス認定1周年記念イベント ~みなとオアシス マリンパーク新居浜で遊ぼう~四国
2019/06/17
みなとオアシス認定1周年記念イベント
~みなとオアシス マリンパーク新居浜で遊ぼう~
日時:令和元年7月7日(日)9:00~15:00
場所:みなとオアシスマリンパーク新居浜
「海の日」イベント みなとオアシス八戸東北
2019/06/12
「みなとオアシス八戸エリア・沼館2号緑地公園岸壁完成祝イベント事業」
【開催日時】2019年7月14日(日)10:00~15:30
【発着場所】八戸市沼館2号緑地公園前岸壁
(シンフォニープラザ前緑地岸壁)駐車場あり
ミハラミナトマリンディ みなとオアシス三原中国
2019/06/11
【開催日時】2019年7月14日(日)11:00~16:00
【雨天決行 荒天中止】
【会 場】三原港
第19回踊夏祭(おどらっかさい) みなとオアシスおおいがわ中部
2019/06/10
第19回踊夏祭(おどらっかさい)~踊りがまちを揺らす 踊りがまちを変える~ みなとオアシスおおいがわ
日時:令和元年7月14日(日)午前9時~午後8時30分
会場:大井川港特設会場
「踊りがまちを揺らす 踊りがまちを変える」を合言葉に、市民手作りのイベント「第19回踊夏祭(おどらっかさい)」が 開催されます!
第59回伊勢えび祭 みなとオアシス志摩中部
2019/05/21
【開催日時】令和元年6月1日(土)午前10時~午後9時
【雨天時は翌2日(日)】
【会 場】浜島海浜公園一帯
海の市 みなとオアシス安下庄 中国
2019/05/17
日時:毎月第4日曜日10時から14時
周防大島町橘総合支所東奥の漁協管理地
第6回新舞子ビーチフェスティバル中部
2019/05/14
第6回新舞子ビーチフェスティバル みなとオアシスちた新舞子
【開催日時】 8月31日(土)15:00~20:00
(荒天等の場合は翌月9月1日(日)に順延)
※花火大会は19:00~19:45
【会 場】 新舞子マリンパーク ブルーサンビーチ(知多市緑浜町2)
アクセス
電車:名鉄常滑線「新舞子」駅下車、西へ徒歩約10分
車 :国道155号線(西知多産業道路)の日長IC(江口)下車→T字路(サービス道路)を左折し南下→市道(サービス道路)を南下→新舞子グリーンラインを渡ってすぐのことろにあります。(インターチェンジから約2分)
駐車場 約1,400台 有料(1回500円)
第26回和歌浦漁港「朝市」近畿
2019/05/10
【開催日時】 令和元年5月11日(土)午前10時~午後2時
【会 場】 和歌浦漁港駐車場内~和歌浦漁港交流拠点施設“おっとっと広場”
海の市 みなとオアシス安下庄 中国
2019/04/18
日時:毎月第4日曜日10時から14時
周防大島町橘総合支所東奥の漁協管理地
2019長崎帆船まつり みなとオアシスNAGASAKI九州
2019/04/12
2019長崎帆船まつり
【日時】 2019年 4月18日(木)~4月22日(月)
【場所】長崎水辺の森公園・出島ワーフ周辺
PORT TOWN PARTY 2019 みなとオアシス沼津中部
2019/04/11
PORT TOWN PARTY 2019
2019年4月21日(日)AM10:30~PM3:00
会場:沼津魚市場 第一市場(静岡)
酒田港へのクルーズ船寄港記念「世界のクルーズ船」 みなとオアシス酒田東北
2019/04/01
第12回 山形県酒田海洋センター 企画展示
酒田港へのクルーズ船寄港記念「世界のクルーズ船」
平成31年3月19日(土)~6月23日(日)10:00~17:00
場所:山形県酒田海洋センター
東京湾周遊特別クルーズ関東
2019/03/26
【日 時】平成31年5月19日(日) 10時10分発~14時10分着
受付8時30分~9時40分
【開催場所】東京湾フェリー船内 久里浜港からご乗船ください。
主催:東京湾フェリー株式会社
世界に挑戦!冬の男鹿ぐるめマーケット みなとオアシスおが東北
2019/02/27
開催日時:2019年3月9日(土)・10日(日)
みなとフェスタ2019 みなとオアシス おき・にしのしま 中国
2019/02/27
日時:平成31年3月16日(土)10:00~14:00
海の市 みなとオアシス安下庄 中国
2019/02/19
日時:毎月第4日曜日10時から14時
周防大島町橘総合支所東奥の漁協管理地
オアシス2019春「郷土芸能祭&加茂湖カキ祭り」同時開催!みなとオアシス佐渡両津北陸
2019/02/15
開催日:2019年3月10日 9時~15時まで
会場:おんでこドーム
第5回境港おさかなロード大漁祭 みなとオアシス境港中国
2019/02/08
& みなとオアシスSeaグルメ コンテスト in 境港
平成31年3月16日(土)~17日(日)
両日とも10:00~16:00
開催場所:鳥取県境港市おさかなロード
境港のうまいもん!食べに来てごしない!
ドド~ンと山陰グルメが大集合!
イベントその1 ステージ
イベントその2 スタンプラリー
イベントその3 ご当地 記念撮影コーナー
大道芸人パフォーマンス他 乞うご期待!
海の市 みなとオアシス安下庄 中国
2019/01/18
日時:毎月第4日曜日10時から14時
周防大島町橘総合支所東奥の漁協管理地
函館海上冬花火2019 みなとオアシス函館北海道
2019/01/17
【開催日時】2月8日(金)~2月10日(日)
【会 場】函館港豊川ふ頭沖(打ち上げ場所)
ビューポイント:朝市・摩周丸エリア~函館国際ホテル,金森倉庫群エリア,八幡坂付近,函館山山頂ほか
海上自衛隊輸送艦「おおすみ」一般公開 みなとオアシス伏木北陸
2019/01/17
海上自衛隊輸送艦「おおすみ」一般公開 みなとオアシス伏木
みなとオアシス伏木の構成施設である万葉3号岸壁において、海上自衛隊輸送艦「おおすみ」が一般公開されます。
平成31年1月21日(月)13:00~15:00(最終受付14:30)
平成31年1月22日(火) 9:00~11:00(最終受付10:30)
13:00~15:00(最終受付14:30)
場所:伏木富山港伏木地区 万葉3号岸壁(高岡市)
バルーンナイトinうじな みなとオアシス広島中国
2018/12/19
バルーンナイトinうじな みなとオアシス広島
復興の願いをのせて千個のバルーンを夜空に飛ばそう!
日時:12月23日(日)10時~18時
場所:広島みなと公園
参加費無料
※バルーンリリースは18:00頃を予定
※リリースする風船は全て無料でお配りします。
ゆきぐに湊の仲間たち みなとオアシス新潟北陸
2018/12/14
NPO法人新潟みなとクラブ(みなとまちづくりマイスター石井洋司氏が理事長)では、新潟開港150周年を記念してイラストカード(8種類)と開港150周年記念台帳を作成しました。カードはみなとオアシス新潟の8施設で無料配布されます。
海の市 みなとオアシス安下庄 中国
2018/12/13
日時:毎月第4日曜日10時から14時
周防大島町橘総合支所東奥の漁協管理地
市役所なまはげ行事×道の駅おが年末感謝祭東北
2018/12/05
市役所なまはげ行事×道の駅おが年末感謝祭 みなとオアシスおが
開催日時:2018年12月31日(月)10:00~
開催場所:男鹿市複合観光施設オガーレ(道の駅おが)
2018はこだてクリスマスファンタジー北海道
2018/11/26
2018はこだてクリスマスファンタジー みなとオアシス函館
開催日時:12月1日(土)~12月25日(火)
開催場所:金森赤レンガ倉庫
船上婚活パーティ「船コン」関東
2018/11/26
【日時】 平成30年12月23日(日)
受付
【久里浜港乗船】
ターミナル10時20分~11時00分の間にお済ませ下さい。
11時25分に久里浜港を出港します。
【金谷港乗船】
ターミナル9時20分~10時00分の間にお済ませ下さい。
10時25分に金谷港を出港します。
【開催場所】 東京湾フェリー船内(久里浜港または、金谷港から乗船ください。)
ペリーふ頭黒船朝市関東
2018/11/26
【日時】 平成30年12月9日(日)
【開催場所】 ペリーふ頭(漁師料理よこすか駐車場)
〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜8-17-23
駐車スペースに限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用ください
敦賀港イルミネーション ミライエ北陸
2018/11/07
【開催期間】 平成30年11月3日(土祝)~12月25日(火)
【点灯時間】 平日・日曜 18:00~21:00
金・土・祝 18:00~22:00
【開催場所】 敦賀港金ヶ崎緑地
敦賀駅から金ヶ崎緑地へは「ぐるっと敦賀周遊バス」をご利用ください。
(敦賀駅から「金ヶ崎緑地」停留所下車 乗車時間約16分)
海の市 みなとオアシス安下庄 中国
2018/10/22
日時:毎月第4日曜日10時から14時
周防大島町橘総合支所東奥の漁協管理地
第4回Sea級グルメin佐渡大会 みなとオアシス佐渡両津北陸
2018/10/11
第4回Sea級グルメ佐渡大会 みなとオアシス佐渡両津
日時:10月21日(土)9:00~15:00
会場:あいぽーと佐渡
BB大鍋フェスティバル2018中国
2018/10/11
BB大鍋フェスティバル2018
日時:平成30年11月3日(祝・土) 午前9時~午後4時
会場:しまねお魚センター周辺特設会場 少雨決行
同時開催 Sea-1グルメフェスティバル2018
みなとオアシス加茂 秋祭り東北
2018/10/09
みなとオアシス加茂 秋祭り
日時:平成30年10月14日(日)10:30~14:30
会場:みなとオアシス加茂緑地 駐車場
荒天・雨天時は加茂コミュニティーセンター
みなとオアシス下関 1周年記念 みなとde働く船 一般公開&働く車公開中国
2018/10/05
みなとオアシス下関 1周年記念
みなとde働く船 一般公開&働く車公開
日時:平成30年10月21日(日)午前10時~午後4時 ※荒天中止。船内見学の乗船は午後3時30分まで
会場:あるかぽーと (山口県下関市あるかぽーと1)
港を整備する作業船「海翔丸」「関門」「関栄」の船内見学
※作業船のため船内見学は、3歳以下、ハイヒール、サンダル、車いす、ベビーカーは不可。
小学生以下は保護者同伴
暮らしを支えるパトカー、パッカー車などの展示
ボートレースの船艇展示、疑似体験コーナー
みなとに関する紹介コーナー、飲食ブース
TSURUGAテツマチミーティング2018北陸
2018/10/03
TSURUGAテツマチミーティング2018
日時:・JTB時刻表表紙パネル展(10/13~11/18)
・JTB時刻表編集長講演会(11/3)【要申込】
・鉄道オフ会(10/20、11/3、11/17)【要申込】
・JTB時刻表校正体験(10/20、11/3、11/17)【要申込】
会場:敦賀駅 各商店街 金ヶ崎エリア
第11回 天保山まつり2018近畿
2018/10/02
第11回 天保山まつり2018
日時:平成30年10月28日(日)
※悪天候等による中止の場合、同年11月11日(日)に順延
会場:赤レンガ倉庫~まちなか~天保山岸壁~海遊館前およびホール~
大阪メトロ中央線「大阪港駅」周辺
第3回 酒と肴と鼠ヶ関 関ふぐまつり東北
2018/09/25
第3回 酒と肴と鼠ヶ関 関ふぐまつり
日時:9月30日(日)11:00~16:00
会場:マリンパークねずがせき
※雨天時は、鼠ヶ関マリーナの研修ホールに変更となります。
みなとオアシスまちづくり講演会 みなとオアシス三原中国
2018/09/21
みなとオアシスまちづくり講演会
日時:平成30年10月16日(火)17:00~19:00
場所:三原国際ホテル
「観光による地域振興の課題」
みなとまちづくりマイスター 江崎貴久氏
有限会社オズ(海島遊民くらぶ) 代表
『みなとまちづくりマイスター』講演会 みなとオアシスマリンパーク新居浜四国
2018/09/20
『みなとまちづくりマイスター』講演会
日時:平成30年9月26日(水)
場所:みなとオアシスマリンパーク新居浜 2F シャインホール
「まちの元気はみなとから」
みなとまちづくりマイスター 木村謙児氏
(みなとオアシス八幡浜みなっと みなと交流館 館長)
海の市 みなとオアシス安下庄中国
2018/09/14
日時:毎月第4日曜日10時から14時
周防大島町橘総合支所東奥の漁協管理地
ちびっこはだし運動会関東
2018/09/04
ちびっこはだし運動会
日時:10月6日(土)10:00~12:00(9:30受付開始)小雨決行
場所:東扇島東公園(川崎市川崎区東扇島58-1)
人工海浜「かわさきの浜」ほか
とれたて!お魚市 紅えびまつり カニまつり東北
2018/08/06
日時:9月22日(土) 10:00~15:00
場所:漁協念珠関支所市場内 ※弁天島・マリンパークねずがせき付近
とれたて!お魚市 カニまつり
日時:10月27日(土) 10:00~15:00
場所:漁協念珠関支所市場内 ※弁天島・マリンパークねずがせき付近
海の市 みなとオアシス安下庄中国
2018/07/13
日時:毎月第4日曜日10時から14時
周防大島町橘総合支所東奥の漁協管理地
第5回新舞子ビーチフェスティバル みなとオアシスちた新舞子中部
2018/07/09
第5回新舞子ビーチフェスティバル みなとオアシスちた新舞子
日時:8月25日(土)15:00~20:00(荒天等の場合は翌26日(日)に順延)
※花火大会は19:00~19:45
第18回踊夏祭(おどらっかさい) みなとオアシスおおいがわ中部
2018/07/06
第18回踊夏祭(おどらっかさい)~踊りがまちを揺らす 踊りがまちを変える~ みなとオアシスおおいがわ
日時:平成30年7月15日(日)午前9時~午後8時30分
会場:大井川港特設会場
「踊りがまちを揺らす 踊りがまちを変える」を合言葉に、市民手作りのイベント「第18回踊夏祭(おどらっかさい)」が 開催されます!
第14回「海の日記念」加茂港大漁フェスティバル東北
2018/06/21
【開催日時】平成30年7月15日(日)午前9時00分~午後2時30分
【会 場】加茂港・山形県立加茂水産高等学校・みなとオアシス加茂
※みなとオアシス加茂の加茂レインボービーチ・加茂緑地付近
第23回 うまイカ、干しイカ、イカまつり東北
2018/06/05
【開催日時】平成30年6月17日(日) 午前9時15分~午後2時00分
※生イカ引換販売整理券配布は午前9時30分開始。
【会 場】鼠ヶ関 弁天島前イベント広場
ビーチライフin新舞子&中部みなとオアシス観光物産展中部
2018/04/17
【開催日時】 平成30年5月20日(日) 9:00~16:00
【会 場】 新舞子マリンパーク ブルーサンビーチ
第27回鼠ヶ関大漁旗フェスティバル東北
2018/04/16
【開催日時】 平成30年5月5日(土) 午前9時~午後2時30分
※鮮魚販売入場整理券配布は午前8時30分から
【会 場】 鼠ヶ関港内
小松島みなとマルシェ四国
2018/04/11
【日 時】平成30年4月28日(土)入場無料
【時 間】10:00~16:00
【場 所】小松島市小松島町字新港19番地
小松島みなと交流センターkocolo(ウッドデッキ)
第4回境港おさかなロード大漁祭中国
2018/03/07
みなとオアシス境港
境港のうまいもん!食べに来てごしない!
ドド~ンと山陰グルメが大集合!
日時:平成30年3月17日(土)18日(日)10:00~16:00
開催場所:境港おさかなロード(境水道海岸通り)
オアシス2018春「郷土芸能祭&加茂湖牡蠣大祭り」開催!北陸
2018/03/05
開催日:2018年3月11日 10時~15時まで
会場:佐渡汽船ターミナル新潟交通駐車場
みなとオアシス三原 講演会中国
2018/02/13
平成30年3月3日(土)10:00~12:00
三原市漁業協同組合 会館2階 (入場無料)申込期限 2月28日
玉結び de ご縁マルシェ vol.2中国
2018/02/05
2018年2月10日(土)10:00~14:00
宇野港インフォメーションセンター(入場無料・小雨決行)
育ててもらった玉野・ふるさとになる玉野
おむすび材料のそろう恵みの町に感謝をこめて
「玉結び」を見守っていただき、ありがとうございました。
玉野市立玉野商業高校からの「ありがとうイベント」です。
詳細はこちら
帆船「海王丸」下関寄港九州
2017/11/13
帆船「海王丸」下関寄港
帆を広げたその優美な姿から「海の貴婦人」と呼ばれる海王丸が、下関港に寄港します。寄港中は一般公開も実施され、船内の様子を見学できる絶好の機会ですので、ご家族、ご友人お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
11月22日、23日、26日、27日 会場:あるかぽーと岸壁
第4回大さん橋マルシェ関東
2017/11/10
第4回大さん橋マルシェ
開催日時:12月2日(土)3日(日) 11:00~16:00 ※荒天中止
入場無料
場 所 :横浜港大さん橋国際客船ターミナル
山下公園側エプロン(岸壁)
第3回Sea級グルメin佐渡大会北陸
2017/11/09
第3回Sea級グルメin佐渡大会みなとオアシス佐渡両津
開催日時:2017年11月26日(日) 9:20~15:00
会場:おんでこドーム
H31年新潟港開港150周年プレイベントとしてみなとオアシスの賑わい創出を図ります。佐渡の海のグルメが約12店舗出店、パンやカフェなどが集うパンマルシェも同時開催!佐渡の郷土芸能も9団体が集まり、約5000人の入場者数のイベントです。
とれたて!お魚市 カニまつり東北
2017/09/15
とれたて!お魚市 カニまつり みなとオアシス鼠ヶ関
開催日時:平成29年10月28日(土) 11:00~15:00
会場:漁協念珠関支所市場内(みなとオアシス鼠ヶ関である弁天島近く)
100%地魚の鮮魚直売!カニ汁、カニ丼、焼きガニ、茹でガニ、カニ握り鮨のほか、鼠ヶ関の「んめもの」などの販売も行います。
第2回庄内おばこ鰆(さわら)まつりみなとオアシス鼠ヶ関東北
2017/09/15
第2回庄内おばこ鰆(さわら)まつり みなとオアシス鼠ヶ関
日時:9月24日(日)11:00~16:00
会場:JR鼠ヶ関駅前 北側通り(みなとオアシス鼠ヶ関である鼠ヶ関マリーナ近く)
築地市場にも出荷されている最高級の「庄内おばこサワラ」の解体ショーや振舞い(先着300名様まで)などのほか、庄内の地酒コーナーフリーチケット(前売1,000円、当日1,200円)も発売中です。
第6回豊稔ひろしま和太鼓フェスティバル みなとオアシス広島中国
2017/09/12
第6回豊稔ひろしま和太鼓フェスティバル みなとオアシス広島
日時:10月1日(日)10時30分~17時(午前9時からひろしまみなとマルシェ開催)
場所:10月1日(日)に、広島港に面した「広島みなと公園」にて、和太鼓の野外イベントが開催されます。
県内各地の和太鼓の団体が終結!夢の共演をお楽しみください。
広島みなと公園(広島市南区宇品海岸一丁目)公共交通機関でお越しください。
第30回大井川港釣り大会 みなとオアシスおおいがわ中部
2017/09/12
第30回大井川港釣り大会 みなとオアシスおおいがわ
日時:平成29年10月1日(日)(予備日:10月8日(日))
受付:午前7時から 大井川港北岸壁 上屋前本部テントにて
競技時間:午前8時から午前10時30分
毎年、市内外から多くの太公望が参加し、腕を競います。
同時開催として、子供釣り教室やウナギのつかみ取り(※1)、魚料理教室など、イベント盛りだくさんです。
当日の申し込みも可能(※2)ですので、是非大井川港へお越しください。
※1 うなぎのつかみ取りの対象者は3歳以上小学生以下、先着200名。
※2 申込者が500名に達した場合は、当日の受付はありません。
SEASIDE LIVE 2017 みなとオアシスがまごおり中部
2017/09/04
みなとオアシスがまごおり
今年で13回目を迎える音楽イベント「SEASIDE LIVE 2017」を
みなとオアシスがまごおり 竹島埠頭特設野外ステージにて開催します。
沈む夕日と海に浮かぶヨットを眺めながら、ジャズなどの音楽を楽しみませんか?
開催日
平成29年29年10月1日(日)開場:午後3時 開演:午後3時15分
開催場所
みなとオアシスがまごおり竹島埠頭特設野外ステージ
※雨天中止
「日本海にぎわい・交流海道ネットワークin境港」講演会の開催中国
2017/08/07
8月22日(火)鳥取県境港市において開催される日本海にぎわい・交流海道ネットワークの総会に合わせて、講演会を開催します。当日は下記テーマについてご講演をいただきます。
<講演1>『水上飛行機導入と地域振興』
講師:株式会社せとうちSEAPLANES 代表取締役社長 松本武徳 氏
<講演2>『みなとオアシス境港の取り組み』
講師:みなとまちづくりマイスター 山田義彦 氏
どなたでもご参加いただけますので是非ご来場ください。
入場は無料となりますが事前の申込みが必要です。
締切:8月17日(木)
会場:鳥取県立夢みなとタワー3階「夢みなとシアター」
(鳥取県境港市竹内団地255-3)
日時:平成29年8月22日(火)15:30~17:30
(受付:14:30~)
「海の学校~海は最高の学び場だ!」 みなとオアシス浜田中国
2017/07/07
「海の学校~海は最高の学び場だ!」みなとオアシス浜田
日時:平成29年7月17日(月・祝) 9:00~15:00 (雨天中止)
場所:みなとオアシス浜田(瀬戸ケ島~熱田海岸一帯)
参加費 2,500円
定員 60名
対象 浜田市在住の小学4~6年生
第17回踊夏祭(おどらっかさい)~踊りがまちを揺らす 踊りがまちを変える~ みなとオアシスおおいがわ中部
2017/07/07
第17回踊夏祭(おどらっかさい)~踊りがまちを揺らす 踊りがまちを変える~ みなとオアシスおおいがわ
日時:平成29年7月16日(日)午前9時~午後8時30分
会場:大井川港特設会場
おどらっかコンテスト、フリーステージや市民総踊りなどの踊りをメインとした内容のほか、焼津市和太鼓連合会の演奏、おどらっかDE志太キャラ大会、手筒花火などを開催します。
その他にも、魚河岸&ご当地シャツ焼津ファッションショーや志太地区の特産品や物産品を販売する「うめえぞ市」コーナー、漁船の体験乗船など楽しいイベントが盛りだくさんです。
また、静岡県トライアスロン協会主催による「第12回大井川港トライアスロン大会」も同時開催されます。
TATEYAMA SUNSET LIVE in 渚の駅たてやま関東
2017/07/04
渚の駅たてやま 展望デッキで、ハナホウ企画(代表:渡邉智さん)を中心としたメンバーが、鏡ケ浦の美しい夕日をバックにハワイアン・ミュージックを奏でるライブを行います。(入場料:1,500円)
また、運が良ければ、富士山に夕日が沈む「ダイヤモンド富士」が見られるかもしれません。
夕日に染まる鏡ケ浦とハワイアンが奏でる素敵な時間をお過ごしください。
開催日
平成29年7月30日(日)
開催場所
“渚の駅”たてやま2階展望デッキ
たてやま海まちフェスタ2017関東
2017/07/04
みなとオアシス”渚の駅”たてやま
今年度も、『たてやま海まちフェスタ2017』は、NPO団体や海上自衛隊、千葉海上保安部など多くの関係団体のご協力をいただき、“渚の駅”たてやま及び海上自衛隊館山航空基地を主会場に、乗船体験イベントの外、ダンスなどが楽しめるイベントを開催します。
また今年はさかなクンのイラストを使用した『さかなクンバス』もシャトルバスとして運行する予定ですので、是非会場にお越しください!
開催日
平成29年7月29日(土) 午前10時00分~午後3時00分
開催場所
渚の駅たてやま、海上自衛隊館山航空基地、館山港(館山夕日桟橋、自衛隊岸壁、耐震岸壁)
マリンフェスティバルYASU2017 みなとオアシス手結四国
2017/06/28
7月16日(日) 10:00~16:00(雨天の場合 17日)
場所:ヤ・シィパーク
ミスマーメイドコンテストや砂浜鉄人ボートレース、 ダンスやライブなどのステージイベントも盛りだくさん。
うまいもの市もあるので、見て食べて一日楽しめるイベントです。
皆さま、ぜひお越しください。
ウミホタル観察会関東
2017/06/14
みなとオアシス”渚の駅”たてやま
夏期に子供から大人まで楽しめるウミホタル観察会を開催いたします。
自分たちで採ったウミホタルを手のひらで光らせてみませんか。
開催日
第1回観察会 平成29年7月22日(土)
第2回観察会 平成29年8月 5日(土)
第3回観察会 平成29年8月11日(祝・金)
第4回観察会 平成29年8月12日(土)
開催場所 “渚の駅”たてやま・館山夕日桟橋
みはらみなとマリンデイ みなとオアシス三原中国
2017/06/13
みはらみなとマリンデイ開催!
2017年 7月 17日 13:00 ~ 20:00
三原港・東公園周辺にて
宝探しワークショップ、ライブ、ヨット&クルーザーのライトアップ、小早川水軍の紹介パネル展示など、イベント盛りだくさんです! ぜひお越しください。
第4回新舞子ビーチフェスティバル花火大会 みなとオアシスちた新舞子中部
2017/06/12
第4回新舞子ビーチフェスティバル花火大会 みなとオアシスちた新舞子
日 時 8月26日(土)19:00~20:00(荒天等の場合は翌27日(日)に順延)
会 場 新舞子マリンパーク ブルーサンビーチ(知多市緑浜町2)
今年で4回目となる新舞子ビーチフェスティバル花火大会を開催します。
新舞子海上に浮かぶ台船から打ち上げられる水中スターマインが、新舞子の夜空と海を鮮やかに彩ります。
花火は、新舞子マリンパークの浜辺からゆったりと鑑賞することができます。
また、会場では、地元業者による露店が出店され、花火大会を盛り上げます。
夏休み最後の思い出作りに、ぜひお越しください。
十和田湖湖水まつり みなとオアシス十和田湖東北
2017/06/12
第52回十和田湖湖水まつり みなとオアシス十和田湖
日時:平成29年7月15日(土)、16日(日)
会場:十和田湖休屋桟橋前
”みなとオアシス十和田湖”記念クルーズ 7月17日(月)11:45~12:35
第5回うじな潮風フェスタ みなとオアシス広島中国
2017/05/26
広島県内最大級の野外フラダンスフェスティバルが開催されます。
フラステージを眺めながら、美味しい屋台の料理やデザートをお楽しみいただけます。
また、ハワイアン雑貨の販売などもありますので、皆さまぜひ、お越しください。
日時:7月15日(土)午後4時~9時
7月16日(日)午後1時~9時(午前8時からひろしまみなとマルシェ開催)
※フラステージは両日とも午後4時からとなります。
会場: 広島みなと公園(広島市南区宇品海岸一丁目)
臨時駐車場あり(1日終日300円)
ヒラメとイカのフェスティバル みなとオアシス越後岩船北陸
2017/05/22
ヒラメとイカのフェスティバル みなとオアシス越後岩船
地元岩船港で水揚げされた新鮮なヒラメとイカを販売いたします。
3日(土曜日)はヒラメフェス、4日(日曜日)はイカフェスとなりますので、お間違いのないようにお願いします。
また、両日ともに商品が無くなり次第、販売を終了いたしますので、お早めにお越しください。
なお、イカについて水揚げ状況に応じて、内容が変更になる場合があります。ご了承ください。
会場 村上市岩船港町3144-21 新潟漁業協同組合 岩船港支所直売所
第3回横浜港大さん橋マルシェ みなとオアシス横浜港関東
2017/05/09
第3回横浜港大さん橋マルシェ
日時:5月27日(土)28日(日) 11:00~16:00 ※荒天中止
ロケーション抜群の大さん橋エプロン(岸壁)が、マルシェ(市場)とダイニング(食堂)に様変わり!
お待たせしました!多くのご期待の声に応え、ついに第3回を実施します!「エプロン」と呼ばれる普段は立ち入ることの出来ない巨大な岸壁を開放し、130小間の大規模なマルシェを開催!
港ヨコハマに、全国から「美味しいモノ」「楽しいコト」が集結します!
第25回大井川港朝市 みなとオアシスおおいがわ中部
2017/04/24
第25回大井川港朝市 みなとオアシスおおいがわ
日時:平成29年4月29日(祝)8:00~12:00
毎年恒例、1万5千人の来場者で賑わう大人気の朝市です。
駿河湾特産の桜えびは、大井川港で春漁真っ最中!
その新鮮な桜えびのかき揚げや生シラスを販売します。
また、桜えびの釜揚げや大井川港の漁師鍋の無料配布もあります。
その他、フリーマーケットなども開催されます。
楽しいイベントが満載の大井川港朝市へ、ぜひお越しください。
第12回ビーチライフin新舞子 みなとオアシスちた新舞子中部
2017/04/21
第12回ビーチライフin新舞子 みなとオアシスちた新舞子
日時:平成29年5月28日(日) 9:00~16:00 (受付 8:15~)
場所:新舞子マリンパーク 知多市緑浜町2番地
名鉄常滑線「新舞子」駅下車、西へ徒歩約10分
●新舞子deビーチバレー
●ちびっこビーチ運動会
●当日参加できるイベント
・ビーチフラッグス
・ビーサンとばし
●中部みなとオアシス観光物産展
●同時開催事業
・新舞子スプリングフェスティバル
第24回 さかな祭 みなとオアシス越後岩船北陸
2017/04/20
第24回 さかな祭 みなとオアシス越後岩船
日時:平成29年4月29日(土・祝) AM8:00~PM2:00
岩船港で水揚げされた新鮮な鮮魚・生かにの販売のほか、ヒラメの柵取り、浜焼き、漁師汁などの販売をいたします。また、地酒のふるまい、子供に大人気のタッチ水槽や金魚のプレゼント、東京税関大型監視艇「つばさ」が来航し、船内見学ができます。新潟漁協岩船港支所青年部による「ヒラメの活け越し神経締めの実演」でさらにさかな祭を盛り上げます。
会場 村上市岩船港町3144-21 新潟漁業協同組合 地方卸売市場岩船港市場
お魚まつり みなとオアシスマリンゲート塩釜東北
2017/03/16
お魚まつり みなとオアシスマリンゲート塩釜
日時:平成29年3月26日日(日)10:00~15:00
春休みだヨ!全員集合!
海鮮・笹かまの炭火焼や焼き牡蠣の販売の他、お魚すくいどり、魚当て検定、ほたて釣りなど、お魚に関する楽しいイベントが盛りだくさんです!
また、子どもたちが色塗りをしたマリンゲートオリジナルのかるた大会も開催します。
さかなクン講演会 ~ギョギョッとお魚のお話~関東
2017/03/16
みなとオアシスたてやま”渚の駅”
平成29年4月4日(火) 13:30~ 千葉県南総文化ホール 大ホール
館山市ふるさと大使第一号であり、“渚の駅”たてやま名誉駅長にも就任されている館山市在住のさかなクンが、南総文化ホールで講演会を行います。
~UNOICHI present 客船入港イベント『Voyage of night 3』~
2017/02/22
みなとオアシス宇野
フランス船籍豪華客船『ロストラル』が宇野港に入港するのにあわせて、おもてなしイベントが第1突堤を会場に開催されます。
開催日時:2017年4月16日(日)12:00~18:00
開催場所:宇野港第一突堤 緑地 岡山県玉野市築港1-1-3
第3回境港おさかなロード大漁祭中国
2017/02/22
みなとオアシス境港
境港のうまいもん!食べに来てごしない!
ドド~ンち山陰グルメが大集合!
日時:平成29年3月18日(土)19日(日)10:00~16:00
開催場所:境港おさかなロード
高速ジェット船特別クルーズ第4弾 みなとオアシス木更津関東
2017/02/21
みなとのにぎわい創出に向け、伊豆大島への高速ジェット船運航第4弾を行います。
今回は、伊豆大島への日帰りのクルーズで、三原山ハイキングプランと島内を巡るバス観光プランです。
第28回塩竈の醍醐味 みなとオアシスマリンゲート塩釜東北
2017/02/21
第28回塩竈の醍醐味 みなとオアシスマリンゲート塩釜
日時:平成29年2月25日(土)、26日(日)10:00~16:00
塩竈の冬の味覚が大集合の2日間!
毎回恒例のまぐろの解体即売や
ほたて炭火焼、焼き牡蠣、牡蠣汁などを販売します。
他にも楽しいイベントが盛りだくさんです!
みなとオアシス講演会 みなとまちづくりの可能性 みなとオアシス三原中国
2017/02/15
講師:大分大学工学部助教 博士(工学) 姫野 由香氏
平成29年3月4日(土)13:00~16:00 三原シティホテル2階(入場無料)
港を中心とした中心市街地の賑わい作りを行うヒントとは?
既存の施設、環境を生かした発想で考えてみませんか。
オアシス2017 春 みなとオアシス佐渡両津北陸
2017/02/08
2017年3月5日(日)みなとオアシス佐渡両津の中核施設である佐渡汽船両津港ターミナルで開催します。