第13回八幡浜
みなとオアシスみさき
泉州名物たこ飯
大阪府の最南端に位置し、海と山に囲まれた自然豊かな町「岬町」。岬町には2つの地方港があり、周辺にはヨットハーバーや海水浴場、ふれあい漁港などさまざまな観光資源があり、海洋レジャーの拠点となっています。これら港エリアの賑わい創出を目指し、大阪府下では第1号の登録として「みなとオアシスみさき」は誕生しました。「みなとオアシスみさき」から、「道の駅みさき夢灯台」の名物メニュー「たこ飯」をご紹介します。
大阪湾で水揚げされた新鮮なタコを使用しております。大阪湾は魚庭(なにわ)の海といわれ、たくさんの種類の魚介類がとれる所です。
なかでもエビやカニなどのえさが豊富で潮の流れが穏やかなことから、風味よくやわらかいタコが育っています。
関西でタコといえば皆さんは、兵庫県は明石のタコを思い出すかもしれませんが、明石海峡で取れるタコを明石タコといい、そのタコが南下し、大阪和泉州で取れたそのタコを泉州地タコといいます。明石のたこに負けない、大変旨いって言っていただける泉州のたこ。今回そのタコの素材の味が味わえるようにシンプルなタコ飯にしています。
是非、一度ご賞味してみてください。