最新情報News

ミュージローブログ
「今月の逸品ver.2」 vol.20 関門海峡ミュージアム の「海峡レトロ通り」
ミュージロー
2019/01/08
三角旗
  • kanmon2019.1

    kanmon2019.1

  • kanmon2019.2

    kanmon2019.2

  • kanmon2019.3

    kanmon2019.3

  • kanmon2019.4

    kanmon2019.4

「今月の逸品ver.2」第20回目は、関門海峡ミュージアム の「海峡レトロ通り」です。

ここは、関門海峡ミュージアムで一番人気のある『海峡レトロ通り』です。
でも、このゾーンはあまりPRしたくないんです。というのも、ここは無料ゾーンで、しかも見ごたえがあり、面白い仕掛けがある空間なので、ここで満足されて有料の展示ゾーンに入らないでお帰りになるお客様も少なくないからです。
でも、今回は特別に人気の『海峡レトロ通り』の仕掛けや見どころを『今月の逸品』として紹介しましょう。

【大正ロマンあふれる街並みへタイムスリップできる『海峡レトロ通り』】
明治から大正、昭和にかけ、大陸貿易の拠点として栄えてきた門司港。街の中には、銀行、商社、貿易会社などのモダンな西洋建築が建ち並び、映画館、カフェなど流行の先端をゆく文化や娯楽も伝わって、街は活気に満ちていました。
そんな異国情緒あふれる街並みを再現したのが『海峡レトロ通り』です。
古き良き時代へタイムスリップしたかのように、なつかしい気分に浸ってください。

逸品① ~朝、昼、晩と表情を変える街並み~
照明と音がコンピューター制御により、20分間の間に朝・昼・晩と街の表情を変化させて行きます。夜になると、外灯や窓に電気が灯り、朝になると小鳥がさえずります。そして、お昼になるとバナナの叩き売りの始まりです。それぞれの街の表情をお楽しみください。

逸品② ~実は半分しかない路面電車~
路面電車は1911年の開通以来、長年に渡り門司市民、北九州市民の足となり親しまれてきました。この路面電車は、明治・大正時代の写真資料を参考にしながら、可能な限りの復元を行っています、でも、よーく見てください。長さが半分しかないんです。一見、ちゃんとした電車に見えますが、半分の所の壁面を鏡張りにして、普通の大きさの電車に見せているんです。
電車の中では、当時の門司の情景を捉えた写真や映像などを紹介するコーナーもあります。


【お知らせ】
関門海峡ミュージアムは、展示ゾーンのリニューアル工事の為、2019年秋頃まで休館しております。リニューアルオープンの際には、展示が一新され、魅力アップした展示ゾーンおよびこの海峡レトロ通りでお楽しみください。



泡
灯台

Pagetop