青函連絡船
メモリアルシップ八甲田丸
体験型展示有り | 眺望が自慢 | 模型が自慢 | ガイドツアー有り | |
割引制度有り | 無料日設定あり | ファミリーにおすすめ! | 一人でじっくりと | |
カフェ・ショップが充実 | 穴場スポット | あの舞台はここ! | 駅近 | 駐車場有り |
【施設情報】
名称 | 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 |
---|---|
営業時間 | 4月~10月 9:00~18:00(見学19時まで) 11月~3月 9:00~16:30(見学は17まで) ※8月7日 9:00~14:30(見学は15時まで) |
住所 | 青森県青森市柳川1-112-15 |
定休日 | 11月~3月 毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館) 12月31日、1月1日 3月第2週の月曜日から金曜日まで(船舶検査 休館日) |
アクセス | JR新青森駅から車で20分 青森駅から徒歩5分 |
入場料金/割引き | 大人(大学生以上):510円 大人:460円 中・高校生:220円 小学生:80円 毎月16日は八甲田丸の日 大人:460円 中・高校生:280円 小学生:100円 |
駐車場有無 | 駐車場有 20台 無料 |
お問い合わせ先 | 017-735-8150 |
![]() |
2019/08/19 企画展「あおもり駅前ビーチとまちづくり~共に創ろう!未来~」青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 |
---|
![]() |
2016/08/30 青函連絡船のその後の企画展 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 |
---|
![]() |
2012/08/08 世代交流あおもり市民劇「「八甲田丸の1700万人」 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 |
---|
青森港に浮かぶ、日本初の鉄道連絡船ミュージアム。青函連絡船80年の歴史や船の構造などを展示紹介しております。操舵室やエンジンルーム、鉄道車両を運んだ広大な車両甲板など迫力ある船内を見学できます。また、潮風に吹かれながら青森港を一望できる煙突展望台(12月から3月まで冬期間閉鎖)など海の浪漫に触れられます。2011年8月7日に本船八甲田丸と可動橋が「機械遺産」に認定されました。歴史ある青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸をぜひご覧下さい。
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸では、様々な行事を行っております。
海の日には、八甲田丸港フェスタと題して船内外にて家族揃って楽しめるイベント行っております。
大晦日には、新年を八甲田丸で迎えようとカウントダウンイベントを開催しております。(※見学は休館(12/31・1/1)させて頂きます。)
1月3連休に鉄道模型ショーやミニSL体験乗車会をメインにした「八甲田丸ファン感謝デー」のイベントも開催しております。
1月3連休に鉄道模型ショーやミニSL体験乗車会をメインにした「八甲田丸ファン感謝デー」のイベントも開催しております。
より大きな地図で 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸おすすめお散歩コース を表示
1.津軽海峡冬景色歌謡碑(八甲田丸船首側緑地内にあり、センサーでメロディーが流れます。)
2.A-FACTORY(青森県産の様々な食材を使用したお土産品やりんごを使用したシードルなどを販売しています。また、施設内には飲食店もあります。)
3.青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ(毎年、祭本番に出陣した大型ねぶた5台程を施設内に展示し、ねぶたの全てを1年中楽しめる施設です。)
4.青森県観光物産館アスパム(青森県の観光と物産・郷土芸能の情報が集約している施設です。また、地上51mの展望台からの眺めは最高です。)